ガジェット節電エコチェッカーで電気代を測ってみよう 筆者は熊谷に住んでいることもあり、夏場になるとエアコンの稼働時間があがるため電気代が跳ね上がります。日頃の疑問として、毎月の電気代がどんな内訳になっているのか気になったので消費電力を調べられる節電エコチェッカーなるものを購入してみました。... 2019.09.16ガジェット
ガジェットシガーソケットをUSBポートにしてみました シガーソケットをUSBポート化 嫁の車のシガーソケットが無駄に余っていたのでUSBポート化してみようと思ってAmazonで購入してみました。車内でスマホを充電したり、USBのLEDライトなどあれば便利かなと思ってます。が、あ... 2019.09.14ガジェット
ガジェット[レビュー]Filco Majestouch MINILA Air US67キー ワイヤレスメカニカルキーボード Touchbar付きのMacBookProを買ったのですが、どうもキーボードがペランペランで打ちにくい。ので、Filco Majestouch MINILA AIRを購入することにしました。配列はUS... 2019.09.11ガジェット
ガジェットAmazonで791円!iPhone6用に2200mahのELECOMモバイルバッテリーDE-M01L-0810を買ってみた (2019/12/15追記)こちらの商品はすでにAmazonで販売停止になっているようです。 Amazonで791円のELECOMモバイルバッテリーDE-M01L-0810が売っていたので、iPhone6用に購入してみました。 ... 2019.09.10ガジェット
ガジェット[レビュー]ソニー Bluetooth防水スピーカー SRS-X1 入浴中に音楽を聴きたいと思ったのでSONYのBluetooth防水スピーカー SRS-X1を購入しましたのでレビューしてみます。 2019.09.07ガジェット
ガジェットCASIOの目覚まし時計 DQD-700Jが1000円以下でお得! 部屋の湿度を計りたかったので湿度計をAmazonで探していたのですが、CASIOのDQD-700Jという電波時計が温度計と湿度計も付いていたので購入してみました。 2019.09.05ガジェットホーム&キッチン
iPhone6[レビュー]Amazonで500円のMaxellモバイルバッテリーMLPC-1000WHMを買ってみた Amazonで500円のMaxellのモバイルバッテリーMLPC-1000WHMを買ってみたのでレビューします。 2019.09.04iPhone6ガジェット
ガジェットMacOS Sierra にMajestouch Minila Air USを最速で設定する macOS Sierra+minila airはKarabinerというアプリがサポートされないようなので、⌘英かなというアプリでUSキーボードを最低限使えるように設定をまとめました。 設定内容 USキー配列で最低限利用できる... 2017.01.13ガジェット
ガジェットNetgear AC785にNifmoのSimカードを設定する方法 NetgearのモバイルLTEルーターAC785にNiftyのMVNO SIMカードを使えるようにするための設定したのでメモ代わりに残しておきます。 2015.09.15ガジェット
iOSアプリ開発Appleから”Special Opportunity for an Expedited Apple Watch Order”メールが届きました 今朝Appleから下記のようなメールが届きました。 2015.04.22iOSアプリ開発ガジェット